労災保険での施術をご希望の方へ


このようなことでお悩みではありませんか?
- ◇仕事中にぎっくり腰になってしまった
- ◇工場や現場での作業中に手首や肩を痛めた
- ◇職場で重い荷物を持った際に腰を痛めた
- ◇通勤途中で転倒しケガをした
- ◇長時間のパソコン作業で首や肩、腕がしびれてきた
- ◇労災を使いたいが、どうしたらよいか分からない
このような症状やお悩みがある方は、尼崎市・塚口駅近くの【塚口よひな整骨院】にご相談ください。
当院では、労災保険を利用した施術にも対応しており、手続きや書類作成のサポートも行っています。

労災保険とは?
労災保険(労働者災害補償保険)とは、業務中や通勤途中にケガや病気を負った場合に適用される公的保険制度です。
仕事中の事故や、通勤時の転倒、肉体労働による腰痛・肩こり・関節痛など、労働に起因する身体の不調に対して治療費が補償されます。
労災保険が適用されると、施術にかかる費用は原則として自己負担0円。病院だけでなく、当院のような整骨院でも労災保険による施術を受けることができます。
労災が適用されるケース
以下のような状況で発生したケガや痛みは、労災保険の対象となる可能性があります:
労災保険の適用例
・工場で機械作業中に手を挟んだ
・職場の階段から転落して足首をひねった
・重い荷物を運んで腰を痛めた
・デスクワークで肩こりや腕のしびれが悪化した
・長時間立ち仕事で膝やふくらはぎが痛むようになった
・出勤途中に駅の階段で転倒してしまった
注意点
・私的な時間(休憩中の外出や私用の移動)でのケガは対象外になることがあります。
・会社への申請と承認が必要になりますので、まずは勤務先に労災申請の意思を伝えてください。
尼崎市・塚口駅エリアで働く方々からも、労災保険の適用を希望して当院にご相談いただくケースが年々増えています。
労災保険を使う手続きの流れ
施術までの基本的な流れ
1.勤務先に労災申請の意思を伝える
ケガをした状況を説明し、労災申請を希望する旨を会社に伝えてください。
2.所定の申請用紙(様式第5号、または第16号の3など)をもらう
業務中か通勤中かによって書類が異なります。当院で詳しくご案内します。
3.当院へご来院ください
ご来院時に申請書類をご持参いただければ、スムーズに労災施術がスタートできます。
4.施術スタート・経過報告
症状に応じた施術を行いながら、必要に応じて経過報告書や施術証明書を作成します。
5.継続通院・回復後終了手続き
症状が改善するまで、安心して通っていただけます。
書類の記入や会社への説明が不安な方もご安心ください。スタッフが丁寧にサポートいたします。
当院にできること
【塚口よひな整骨院】では、労災によるケガ・不調に対して、身体の状態や仕事の内容に合わせた施術を行います。
当院の施術の特徴
◆丁寧な問診と状態の把握
仕事中の動作や仕事内容に応じた評価を行い、痛みの根本原因を探ります。
◆手技療法による筋肉・関節の調整
筋肉の緊張や関節のズレを整え、痛みの軽減と回復を促します。
◆骨盤・姿勢の矯正
長時間同じ姿勢による歪みや体のバランスを整えることで、再発防止を図ります。
◆電気療法・温熱療法の併用
症状や痛みに応じて、効果的な物理療法も組み合わせて施術を行います。
◆保険や書類手続きのアドバイス
初めての方でも安心して申請できるよう、必要なサポートを行います。
塚口駅から徒歩圏内で通いやすく、会社帰りにも通院しやすい環境を整えています。
終わりに
仕事中や通勤途中のケガ・痛みでお困りの方は、労災保険を利用することで自己負担なく施術を受けることが可能です。
身体に不調を感じたら我慢せず、早めに専門的なケアを受けることで、仕事への早期復帰や再発防止にもつながります。
【塚口よひな整骨院】では、尼崎市・塚口駅エリアで働く皆さまの健康を守るために、丁寧なカウンセリングと施術を行い、労災保険の利用についてもしっかりサポートしております。
「仕事中に痛めたけど、どこに相談すればいいかわからない」とお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。